[metaslider id=”386″]
【スケートスポットの特色】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
初心者~上級者まで楽しめる!2種類のサイズのミニランプを完備した施設
Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)は、大・小の2種類の大きさのミニランプを備えた施設。
初心者から上級者までが楽しめる設計です。
地元スケーターの完璧な設定でランプのボトムは短め。
程よいコーピングが整備されており、かなり滑りやすい環境が整備されています。
屋内施設のため、雨の日も滑走可能、うれしい冷暖房完備!
一見、普遍的な民家と変わらない見た目ですが、立派な屋内施設。
雨の日でも滑走する事が可能でした!
冷暖房・扇風機が設置されているため、暑い夏でも寒い日でも快適に利用することが可能です!
食事も可能!付添いでも居心地よく過ごせる施設です
ランプ横に、ランプを一望できる控室が用意されているため、付添いの方も居心地よく過ごせます。
カウンターや椅子・ソファが用意されており、くつろぎやすい空間です。
隣ではオーナーである茶園さんのお母さんがカフェを経営されているため、ちょとした手軽なランチをいただくことも可能です!
また、無料で利用させていただけるウォーターサーバーもあるため、スケートの休憩にも最適ですよ!
セレクトショップも!
また、オーナー茶園さんセレクトの古着・スケボーギアが販売されており、購入することも可能です!
なかなか渋い洗練されたアイテムが取り揃っているので、見ているだけでも楽しめます!
【スケボースポット基本情報】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
アクセス | 〒760-0000 香川県高松市仏生山町甲3204-6 |
電話番号 | 087-889-6368 |
営業時間 | 月~金12:00~22:30 土曜日12:00~23:30 日曜日11:00~21:00 ※オーナーの気分や利用状況で閉店時間の多少の前後があります |
休日 | 定休日:水曜日・木曜日 ※その他のお休みについては、主にフェイスブックにてチェックできます |
利用料金 | 終日 500yen |
利用対象 | スケートボード |
公式HP | ブログ https://ameblo.jp/skatehouse1chance/ |
SNS | Instagram @skatehouse1chance Facebook Skatehouse OneChance |
【セクション情報】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
設置セクション
・ランプ(大・小)







セクション解説
主な配置セクションは大・小2種類の大きさのミニランプ。
初心者向けの腰程度の高さから、上級者向けの1ⅿ越えのランプまで完備されています。
ボトムはやや短めで、コーピングは程よい出方です。
また、多少のボックス等が用意されており、boxとしてはもちろん、ランプの片側の高さを上げて利用する事も可能です。
ボトム部分を利用してフラット練習をすることもできますよ!
【その他の設備・環境】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
基本情報
トイレ | あり |
自動販売機 | なし ※無料ウォーターサーバーや店内でのドリンク注文は可能 |
ゴミ箱 | なし |
専用駐車場 | あり |
防具の着用義務 | 無し(着用は推奨しております) |
その他
- 屋内・屋外待機場あり
- 喫煙可能(屋外待機場)
- 古着・スケートギア等のセレクトショップ併設
- 暖房・冷房完備
【スケートボードスクール情報】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
情報がありません。
ただ、オーナーの茶園さんがお店にいらっしゃる時には、トリックのコツ等をしっかり教えて頂く事ができますよ!
【注意事項】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
特筆すべき注意事項はありません。
【所属ライダー】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
オーナー:茶園さん
Instagram @skatehouse1chance
Facebook Skatehouse OneChance
Youtube skatehouse1chance
特にYoutubeでは、ランプトリックのHow-To動画をアップロードされており、かなり参考になりますよ!
【更新履歴・お知らせ】Skatehouse 1Chance(スケートハウス ワンチャンス)
更新履歴
2020/12/15 記事投稿
2020/12/21 協力者様に提供いただいた写真を追加・更新しました
お知らせ
【スポット情報のご提供について】
- 一人で集められるスポットの情報には限界があるため、皆様のお力添えをお待ちしております。
- お写真の提供をいただける場合・スポット情報のご提供をいただける場合はお問い合わせより情報をいただけますと幸いです。
【コメント欄のご利用について】
- 掲載情報に変更点や誤った表記がある場合の訂正は、下記コメント欄よりコメントをいただけましたら確認させていただきます。
- また、不足しているローカル情報の共有や、スポット利用者のコミュニティとしてもコメント欄をご利用ください。
必要があれば随時サイトを更新してまいります。